家庭用生ごみ処理機の開発から製造・販売・アフターメンテナンスまで行っています。
「キッチンカラット」はディスポーザ型でキッチンのシンク下に置くタイプ。「クリンタシス」はバイオを使わない、屋外設置型。お客様の生活スタイルに合わせて、ワンランク上の生ごみ処理機をご提案します。
キッチンカラットは生ごみの大幅減量とリサイクルとを両立させた地球環境にやさしい生ごみ処理機の進化系。
調理後の生ごみをそのまま流すだけで自動的に粉砕・乾燥の処理がされます。乾燥されるので、気になる臭いの発生もありません。
乾燥した生ごみは肥料としても活用できるので、生ごみを大幅に削減できる、地球にも優しい生ごみ処理機です。
バイオを使わない屋外設置型生ごみ処理機。
ごみ箱感覚で生ごみを投入すると自動で粉砕、乾燥の処理がされます。
キッチンカラット同様に乾燥した生ごみは肥料として活用する事も出来ます。
特殊粉砕技術で骨や貝殻も強力に粉砕し、無排気のため生ごみのイヤなにおいの排気は凝縮器により水滴にして排出。凍結防止ヒーターも搭載しているため寒冷地でも安心して屋外に設置する事が出来ます。
また、前機種「クリンカラット」と比較して消費電力を約30%減少しました。