Company

会社情報

企業理念・方針

経営理念

ANSINKAN を提供するきれいな会社

企業を取り巻く全ての方へ、「安心感」を提供する「きれい」な会社でありたい。
それが私たち、ちくま精機の日々の姿であり、目指すところでもあります。

「ANSINKAN」のわけ

受け手の環境や立場によって、求め、感じる様々な安心感。
それらは漢字3文字の「安心感」だけでは表しきれないもの、色々な安心感をあてはめられるように、ローマ字となっています。

「きれいな」のわけ

安心感と同様、様々な「きれい」を表しています。

  • きれい な 製品(品質)
  • きれい な 経営(ガラス張りの経営)
  • きれい な 会社(安全で明るい職場)

品質方針

1. 顧客中心

受注から出荷まですべてのプロセスにおいて、顧客の期待を超える製品づくりを目指して行動する。

2. 三現主義

すべての業務において、現場、現物、現実を確認し、P・D・C・Aの管理のサークルを回しながら、現状を継続的に改善する。

3. 全員参加

すべての部門の人の参加による品質保証活動を基盤とする。

具体的に次の事項を含め実行します。

  1. 社会情勢、市場ニーズに有用な製品・サービスの提供を行う中で、法的要求事項や顧客の要求事項を確実に満たし、企業の社会的責任(CSR)を遂行していきます。
  2. 品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善します。
  3. 部門ごとに品質目標を設定し社内の各階層に展開し、達成状況を確認し、必要に応じて見直します。
  4. この方針は、すべての階層に伝え理解させ、実行させます。
  5. 継続して適切であるようにレビューし、見直しを行います。

2021年2月1日
代表取締役社長 花村 哲也

環境方針

株式会社ちくま精機は、山紫水明の地 安曇野市明科に位置し、眼下に犀川の清流を望み、西にアルプスの山々を仰ぐ、信州の豊かな自然環境の中にあります。
このような立地条件を生かし、IT関連機器の製造及び省力化装置の開発・設計製作等の事業を展開しています。
"ANSINKANを提供するきれいな会社"を経営理念とする当社は、企業市民として、環境負荷を減らし地球環境に調和した健全な企業活動を営み、この恵まれた地球環境を次世代に引き継ぐべく、社会的責任(CSR)を果たして参ります。

  1. 環境パフォーマンス向上の為、環境マネジメントシステムを構築し、継続的に改善すると共に、汚染の予防及び環境保護に努めます。
  2. 法規制及び当社が同意するその他の要求事項を順守します。
  3. 事業活動の諸条件を反映した目的・目標を設定し、運用し、更に必要な見直しを行います。
  4. この方針は文書化し、全従業員及び構内作業員に周知徹底すると共に、外部にも公開します。

2021年2月1日
代表取締役社長 花村 哲也