Company

会社情報

沿革

創業・拡大期 「生産能力補完機能」

  • 1967.10
    会社創業、中川手工場にてクロック部品製造開始
  • 1969.02
    有限会社ちくま精機創立 資本金500万円
  • 1969.09
    腕時計脱進機構部品製造開始
  • 1970.04
    ミニプリンター(EP-101)部品製造開始
  • 1976.05
    生坂工場開設
  • 1976.07
    四賀工場開設
  • 1979.08
    ハイブリッドIC製造開始

技術高度化・充実期 「製造技術代替機能」

  • 1984.07
    FAチーム設置、ラインの自動化推進
  • 1985.06
    創業社長 花村直人退任、花村薫が社長に就任
  • 1988.01
    明科工場団地内に本社・七貴工場を開設
  • 1988.02
    生産管理部門のコンピュータ化(CSネット)
  • 1991.01
    高速チップマウンタライン導入、高密度基板実装
  • 1991.07
    SIDMプリンタヘッド・ロボットライン設置

技術融合・革新期 「テクニカルサポート・アウトソーシング機能」

  • 1992.04
    プリンターヘッド駆動コイル製造開始
  • 1992.10
    インクジェットプリンターのPzt素子の製造開始
  • 1993.07
    液晶パネルモジュール実装開始
  • 1994.01
    パソコンのビルドオーダー開始
  • 1996.10
    インクカートリッジの製造開始
  • 1997.07
    LCP光学部品製造開始
  • 1997.12
    資本金3,000万円に増資
  • 1998.01
    CO2レーザー加工機導入
  • 1998.07
    ISO9002認証取得
  • 1999.10
    新本社 七貴工場竣工
  • 2001.04
    真空薄膜蒸着機導入
  • 2002.03
    開発・設計部門を拡充
  • 2003.06
    ISO9001:2000年版 認証取得
  • 2005.03
    ISO14001:2004年版 認証取得
  • 2007.05
    FPD点灯検査装置(CS-55)開発
  • 2010.03
    東京中小企業投資育成㈱の出資を受け、資本金4500万円に増資
  • 2010.08
    家庭用生ごみ処理機事業開始
  • 2010.08
    東京営業所開設
  • 2013.04
    FPD点灯検査装置(FREEDOM mkⅡ)開発
  • 2014.01
    FREEDOM mkⅡが「NAGANOものづくりエクセレンス」受賞
  • 2014.08
    本社・七貴工場で太陽光発電稼働開始
  • 2016.11
    屋外設置型生ごみ処理機・cleantasis(クリンタシス)発売
  • 2019.02
    創立50周年を迎える
  • 2020.12
    花村薫が代表取締役会長に、花村哲也が代表取締役社長に就任